富永病院の看護師、約240名にアンケートを実施しました。看護師一人ひとりの本音をご紹介します。
項目 | 総合満足度 |
---|---|
「やりがい」を感じながら 働ける職場か |
2.57 |
自己成長につながる職場か | 3.06 |
職場の雰囲気 | 2.61 |
勤務のしやすさ(時間・体制・通勤距離など) | 2.59 |
報酬(給与・福利厚生) | 2.52 |
私生活との両立 | 2.54 |
希望する領域で働けるか | 2.74 |
その他 | 2.00 |
「自己成長につながる職場」が総合満足度で一番高得点だったことは、看護部としてとても喜ばしい結果でした。専門分野を極めながら、ヒトとしての成長もサポートし、キャリアアップしていける職場です。
項目 | 総合満足度 |
---|---|
長く安定的に働きたい | 2.69 |
将来的には他の医療機関(後方病院や訪問看護など)を経験したい | 2.66 |
職場の雰囲気 | 2.52 |
明確な意向・希望はない | 2.83 |
特定領域のスペシャリストとして勤務したい(認定看護師取得など) | 2.54 |
管理職として、看護師のマネジメントをしたい | 2.54 |
その他 | 2.63 |
一人ひとりが現在の仕事を通して上記アンケート結果のようなキャリアビジョンを持っていることが理解できました。「管理職として看護部のマネジメントを希望する」との意向には頼もしさを感じました。この結果を踏まえてしっかりサポートをしていきたいと考えています。
明確な志望動機がある人はもちろんのこと、苦手分野だからあえてチャレンジしたいという人、入職時には明確な志望動機を持っていない人にも自信をもってお勧めできます。専門性を持った当院ならではの看護の楽しみを感じながら自己成長できる職場です。
勤務条件に次いで「学びたいことがあった、やりたい看護・仕事ができそう」が入職の決め手でした。入職動機の積極さがうかがえる結果でした。また母校の先生や先輩からの口コミ、家族入院した時の看護師の姿を見て、実習病院として職場雰囲気がとてもよかったなどという声も増えつつあります。
- 人間関係が良く、シフト希望を聞いてくれる職場。有給がとりやすい。管理職が話しやすい。食事がおいしい。
- 人間関係が非常に良く、分からない所も素直に聞くことができる。
- 中途採用者が多いからか、指導が優しい。スタッフ間の関係が良い。
- 脳外科という事もあり、マヒのある患者様が多いが、多職種との連携で、同じ目標にむかえるようにカンファレンスを適宜おこなえている。
- 有給が取得しやすく、給料も良く残業が少ない。
- 手厚い教育。給与が満足出来るため、働きがいがある。
- 残業が少ない、多くを学ぶことができる。
- インターンシップに参加して役に立ったことは何ですか?(複数回答可)
- ・現場の技術を体験できた
・病院で働く先輩と交流ができた
- 本日インターンシップに参加して満足できましたか?
- とても満足
- 就職活動の参考になりましたか?
- とても参考になる
- インターンシップを体験し、看護師として働く自分の姿をイメージすることができましたか?
- 概ねイメージできた
- インターンシップを体験した職場環境をどのように感じました?
- とてもいい雰囲気であった
- 本日の担当者の指導・対応はどうでしたか?
- とてもよかった
- 実施時期・実施時間はどうでしたか?
- 実施時期:適当だった
実施時間:適当だった
- インターンシップの情報を何で知り得ましたか?
- 当院のホームページ
- インターンシップに参加して役に立ったことは何ですか?(複数回答可)
- ・学校で学んだことを体験出来た
・職業選択の参考になった
・今後の勉強の方向に影響を受けた
・病院で働く先輩と交流ができた
- 本日インターンシップに参加して満足できましたか?
- とても満足
- 就職活動の参考になりましたか?
- とても参考になる
- インターンシップを体験し、看護師として働く自分の姿をイメージすることができましたか?
- 概ねイメージできた
- インターンシップを体験した職場環境をどのように感じました?
- とてもいい雰囲気であった
- 本日の担当者の指導・対応はどうでしたか?
- とてもよかった
- 実施時期・実施時間はどうでしたか?
- 実施時期:適当だった
実施時間:適当だった
- インターンシップの情報を何で知り得ましたか?
- 当院のホームページ